H&M [ファッション]
ホリエモン&宮内ではありません(笑)。
欧米で大人気のスウェーデン発ブランド「H&M」のニュースです。
昨年11月、ステラ・マッカートニー(クロエの元デザイナーで、ポール・マッカートニーの娘)の最新・冬コレクションを庶民的な価格で販売するという戦略を打ち出し、ロンドンでの発売初日には女性が殺到。社会的なニュースにもなりました。
(↑ Daily Mail紙の紙面)
でも、この話はまた別の機会に……。
やはり、この話題でしょう。
はるちーブログ読者の期待(?)にお応えして。
さすが、世界のホリエモン(笑)。読売新聞の号外に英語ヴァージョンがっ!
写真はH&M(堀江&宮内)でバッチリ。
用意周到です。読売新聞。年表付き。
この英字号外の表が日本語の号外になっています。
英語ヴァージョンの全体をどうぞー(しつこい?)。
ちなみに、スウェーデンの「H&M」はHennes & Mauritzの略。
日本に進出してこないのが不思議な人気ブランドです。
男性用も展開しています。
大学生時代にロンドンでH&M(ホリエモンじゃないです)に出会ったときは
狂ったように買い物したけど
去年ニューヨークで出会ったときには欲しい服が一枚もなかった
年とったんかなぁ。。
安いだけあって、縫製なんかかなり雑ですよね
by えったん (2006-01-24 13:05)
最近のH&Mにはかげりが出ていますよねー。
一時期の勢いはなくなっています。だから、こんな起爆剤を打ち込んだのでしょう。このクラスのブランドで現在ロンドンで最も勢いがあるのは『TOP SHOP』でした。ダントツで。コートなどを買ってきてしまいました(笑)。それにしても斜陽のH&M、昔はデザインも縫製もしっかりしていたのですが……。
by はるちー (2006-01-27 19:26)