SSブログ
パソコン ブログトップ

Windows 8 Pro はアンインストールできませんっ(後の祭り) [パソコン]

こんばんは。前回のブログの続きです。

てなわけで、Windows 8が10月26日午前0時に発売され、
報道を見て祭り祭り!と浮かれてつい、即効でWindows 8 Proをマイクロソフト公式サイトで3300円で買って、VAIOノートパソコンにインストール! Windows 8 Proにアップグレード完了!

しかし。
新OSの第一印象は、なにこれwww? わけわからんwww!

そして、数時間後に即効でWindows 7 に戻しました……。

だって、スタートメニューがないし、
電源のシャットダウンのボタンも探しても見当たらないし、
インターネットのページからデスクトップに戻る方法もすぐにわからないし~(通常、ページ右上にある閉じるボタンがないのです!)。

何から何まで基本的なことがわからず、
だんだん、普通のモニターのパソコンにインストールしてもあまり意味がないことに気が付き……。起動が劇的に速くなるといわれていたけれど、私のパソコンはもともと起動も速く、その差はあまりなかったので、あっさりWindows 8 Proにさよならを告げました(笑)。

ちなみに、
Windows 8 Pro はアンインストールできませんっ(後の祭り……とほほ)。

Windows 7 に戻すには、
パソコンの初期化が唯一の手段でした。

パソコンのメーカーのサポートデスクに電話をして、私の機種でWindows 8からWindows 7 に戻す相談をしたところ、「Windows 8 にアップグレードする方法の資料はあるのですが、Windows 7 に戻す方法の資料はまだないんです……」と言われて、そーですよねーーーと納得。

それからしばらく調べていただいた結果、初期化しかない、ということが判明。
保存データを脱出させ、泣く泣く初期化しました……。

Windows 8 入りのタッチパネルのパソコンを買うのが正解だと痛感しました(笑)。

まあ、うっかり、ひとばしらになるのも経験ですね。

Windows 8 Pro をインストールなうっ [パソコン]

きましたね、きましたね。待望のWindows 8。

先ほど26日午前0時に世界に先駆けて日本で発売されました!

マイクロソフトのサイトにて、
Windows 8 Pro に3300円でアップグレードできるということで、
さっそく購入しました。これはお得ですね~。期間限定の特別価格だそう。

いまVAIOノートパソコンにWindows 8 Proをインストール中です。わくわく。


ダライ・ラマがTwitter [パソコン]

ついに、あのダライ・ラマ14世までもがTwitterを開始。

ダライ・ラマがつぶやくのか~。

中国は国内をTwitter禁止にするんじゃない?(笑)。

Twitter はじめました [パソコン]

Twitter、はじめました(笑)。ブログの左横にも置いてあります。

Twitter [パソコン]

Twitter、やはり始めないとダメ?(笑)。
でも、よくわからないんですよねー。

……↑みたいな、つぶやきを書くってこと?
私の性格上、無理っぽい気がしますが……。

VAIO type PにXPモデルがっ! [パソコン]

買うべきか……。

VAIO type P.jpg

過去にこんなことを書いている以上、買う責任がありますよね(苦笑)。

数日前の新聞に衝撃(?)の記事が~。

なんと!(笑)、
VAIO 「type P」にXPモデルがついに登場することになったのです!

ソニー、やってくれますね~。その柔軟性を買いたい。

色も自由に種類を選べるようですが、
いざ選ぼうとするとなかなか難しいものです。

上の画像の新色・限定モデルの色の組み合わせが第1候補です。
キーボードがダークブラウンというのも、結構ポイントが高いです。

↓皆さんだったら、どの色モデルを選びますか?
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/P/index.html

サービスで入れてくれるメッセージ刻印もどんな言葉を入れようか悩みますよね~。
「俺の後ろに立つな」byゴルゴ13とか?

問題は…… type Pを買ったところで、
お前は何につかうんだ、という点です(笑)。

セットアップしてちょっと遊んで終わり、の予感も~。

type Pは仕事をするのには小さすぎるし、
仕事に使える小さいノートパソコンはすでに持っているし。

VAIO「type P」をジーンズの後ろポケットに入れてみる、
というCMごっこ遊びも1、2回で飽きそうだし……。

あ、カフェでお茶しながら、さくっとブログ更新とかできますね(苦笑)。

カフェのテーブルって、時々すごーく小さいことってありません?
雑誌を置いて読めないような。
飲み物や食べ物を注文しすぎ、という見方もありますが……。

さて。
しばらくすると飽きることが事前にわかっていても買うべきでしょうか。
インテリアとして買う、というのはありかも?(笑)。←眺めて楽しむという新たな提案。

買うべきか、待つべきか、それが問題だ [パソコン]

今月上旬のきびし~い冷え込みのせい(?)なのか、ノート型のVAIOの調子が急に少し悪くなってしまいました。

最初は「ひょっとしてウィルス感染!?」とビビッてしまいましたが、ウィルスには感染しておらず、ほっとしました。内部の接触部分に少しだけ障害がおきているのかな? 原因は不明です。

修理に出してみようかなと思いましたが、以前、このVAIOのキーボードにコーヒーをこぼして修理に出し、8万円払ったことを思い出しました。また修理に出せば、そのくらい修理代がかかりそうな予感……。

よく考えると、その修理代の金額で新しいのを買えますよね。

うーん、そろそろ新しいVAIOノートを買えということでしょうか(笑)。

ということで、VAIOノートをソニーのサイトを見て物色してしているのですが、
いやー、驚きました。VAIOって数年前と比べるとはるかに安くなっています。
かなりハイスペックになっているのに。

おそらく修理代に若干プラスで1台買えるでしょう。
なかには6万円ぐらいのノートまであるっ!(←大きめのノートですが、なぜこんなに安いのか不思議)。

でもでも、でもね……。

ビスタしかないんですーーーーーー!

当たり前だけれど、XPモデルなんてありません……。

ビスタって評判があまりよくないですよね。重いらしいし……。

次のWindows 7のモデルが出るまで待つべきでしょうか。

Windows 7はかなり軽いという評判ですよね。
でも、あと1年ぐらい待たなければいけないのかな?

つなぎで現行モデルのビスタ搭載機を買って、1年後にWindows 7にアップグレートという手はあるかもしれませんが、そんな面倒なことはしたくないんですよね~(←したくないというより、自分ではできない……涙)。

それにWindows 7は最新スペックのマシンで使いたい。
デザインも現行機よりスタイリッシュになるかもしれないし~(期待)。

やはり待つべき?

最近、ちょっと暖かくなったおかげで(???)、VAIOの調子も少しはよくなった気がするし……気のせいかも(笑)。急性だったのかな? どうぞこのまま元気でいてくださ~い。

とりあえず、時間ができたら、今後の勉強も兼ねて店頭で実物のノートパソコンを見てみようと思います。パソコンの進化は早すぎるので、買うにしても少しは研究しないとどれを選んでいいのかわかりませんよね。でも、ブルーレイはいらないなー(笑)。
タグ:パソコン

XPバージョンが欲しい…… [パソコン]

長年のバイオ・ユーザーとして即買いか!と思ったけれど、
ビスタ搭載モデルのみなので、あっさり見送りました。

発表されたばかりのVAIO「type P」。
ポケットスタイルPCと銘打ち、重さはわずか約634g。
販売価格は10万円前後。

XPバージョンだったら、発売日の1月16日に買っていたかも~。

特にプライベートではパソコンを持ち歩きたくないタイプなので(プライベートではノートパソコンをカバンに入れておくだけで、行動力が低下するタイプです……手荷物にしなければいけないし、重いし、雑に扱えないし)、こういう小さくて軽いモデルのパソコンがあるといいですよね~。

以前、海外旅行に一緒に行った友人がパソコンを持たずにいたのを見て、身軽でいいなーと思いました。個人的な旅行にはパソコンを持ち歩きたくない……。

そういう点でVAIO「type P」の重さは持ち運び用としてとても魅力があります。

長形3号の封筒とほぼ同じサイズらしい。
標準バッテリー使用時の駆動時間は最大で約4・5時間とのことですが、これはもう少し頑張ってほしいところです。

実物を見ていないので、気になるのが起動にかかる時間。
30秒ぐらいで起動するならいいのですが……。

シンプルな機能だけを搭載し、さくさく動けばいいと思っている私のような場合、やはりXPバージョンが欲しいんですよね~。
私はさらにクラシック・モードで使いますが(笑)。
タグ:VAIO type P

「VAIO」再定義って…… [パソコン]

ソニーが「VAIO」を再定義したそうです。

再定義っていったい……。

というか、昔からずっと使っているのにこれまで意味を知らなかった……。
さっ、メモ、メモ(笑)。

旧「VAIO=Video Audio Integrated Operation」

           ↓

新「VAIO=Visual Audio Intelligent Organizer」
タグ:VAIO

便利な写真サービス [パソコン]

いやー、これは便利です。もう、ガンガン注文しちゃってます。

富士フイルムのデジカメプリント・ネットサービス。
http://fujicolorprint.jp/digicam/index.html

パソコンでHPにアクセスし、指示に従ってプリントしたい画像を選び、送信。受け取り場所も様々で、近くのコンビニ(セブイレブン限定でした)を指定すれば2日後ぐらいには仕上がったプリントがそこで受け取れます。代金も普通にコンビニのレジで支払う方式です。しかも、支払うのは純粋にプリント代だけ!

自宅に送付してほしい場合は送料がいくらかかかりますが、今調べてみると、決済方法をクレジット/ヤマトメール便にすれば送料は無料らしいです(ただし、宅配の場合、サイズによってはプリント代が他の受け取り方法の場合と若干違ってきます)。

デジカメで撮った写真はパソコンにどんどんたまっていくだけで、時々、紛失(消去?)してしまって愕然とすることもある私にとっては、本当に便利なサービスです。

画像の色調なども自動的に補正してくれ、さらに、注文する前にプリントした際のイメージ・サンプルを見ることができて気に入らなければその場で注文リストから削除もできます。極端なことを言うと、1枚でも注文できます。

とりあえず大きめの「KG」サイズが好きなので、このサイズで注文。
このサイズでコンビニで受け取る場合、1枚37円です。
「KG」よりも小さい「L」サイズ(これが標準らしい)の場合は1枚30円。

写真専門店で受け取ることもできます。
店によって金額が違うので、こちらを利用する際はHPで調べてみてください。
(近くの写真専門店で受け取る場合の料金を適当に調べたら、なーんと「L」「KG」も1枚30円均一でした。ただし、銀座の老舗写真店なんかだと価格もアップします)。
店によっては数時間後に受け渡しも可能。

首都圏ならば駅構内でも受け取ることもできます。
この場合も店によってプリント代が違うので、比較して検討してみてください。

でも、店によって仕上がりに差があるのかな……?。
ちなみに、コンビニで受け取った写真は仕上がりバッチリ!でした。

パソコンなどに保存されている画像データをサムネイルで確認しながら選びたい場合は、HPからファイルをダウンロードしなければいけませんが、ウィンドウズ機で簡単にできました。再起動なしで、すぐに画像選択、注文できます。

ただし、画像データが重い場合は送信に時間が多少かかるので、そこは我慢。やはり高画質の画像は写真にしたときの仕上がりが違いますから、フル・サイズの画像での注文をおすすめします。

以下、ご参考まで。

コンビニで受け取る場合の料金表↓

宅配便の場合の料金表↓

「DSC」サイズとは、デジカメ画像の比率(3:4)に合わせたサイズだそうです。
(でも、「L」より若干小さいサイズになる)。

「L」サイズなどの場合、画像の縦横比とプリントサイズの縦横比が異なると、仕上がり時に画面が少しカットされることもあるらしいので、注文する際にはそのあたりの判断も必要と思われます。


無線LANの無断使用で逮捕者 [パソコン]

フリースポット以外の無線LANを無断で使用することを英語では「piggy-backing」と呼ぶそうです。ロイターの記事で知りました。もともとは「便乗」とか「おんぶ」とかの意味を持っていたと思いますが、この場合は「ただ乗り」というニュアンスでしょうか。

さて、そのロイターのニュースによると、イギリスで2人が他人の無線LANを勝手に使った容疑で逮捕されたことが18日、明らかになりました。

逮捕された日時はそれぞれ違うけれど、ともに、自動車のシートに座ってノート型パソコンを使って無線LANに無許可でアクセス。1人は土曜日に逮捕された男性(年齢わからず)、1人は29歳の女性(この女性が逮捕されたのは男性が逮捕される1か月前)。男性は自動車の中でノート・パソコンでインターネットしているところを近所の人に目撃されたあと、捕まったらしい。

日本では同じ容疑で逮捕者が出たことがあるのでしょうか?
私の記憶にはありませんが、無断で他人の無線LANを使用して不正アクセス&相手のコンピュータに侵入して細工、という行為で逮捕者がいたような気がしますが、単純に他人の無線LANを無断使用しただけの逮捕者はいないような……(間違っていたらすみません)。

日本でも違法なので、注意しましょう。

無線LANを整備している人たちも必ずパスワードをかけて他人が入りこめないようにしておくことが求められると思います。

パスワードなどセキュリティをかけていないと、ネットワークを共有することになり、自分のコンピューターが知らない間に知らない人々に丸見えになってしまいます。もし、「ファイルの共有」を不可に設定していなかったら、そのファイルの中身も自由自在に書き換えたり、問題のあるファイルを入れられたりするので要注意。

この日記を読んだ方で、無線LANを使っていて、しかしパスワードを設定していない方がもしいらっしゃったら、今すぐパスワードを設定しましょう!


ソ、ソネットさん…… [パソコン]

先日、So-netさんからこんなお知らせが……。

Windows Vistaへの未対応、てんこ盛りです。
http://www.so-net.ne.jp/support/information/vista.html

ちょっと笑ってしまいました。……というか笑うしかない一覧表。
Webメールぐらい、どうして使えないのだ???

Vistaの問題なのかSo-netの問題なのかわかりませんが……。

Webメール、「Mac OS X」では使えまーす。


ビスタって…… [パソコン]

Windows Vista のカウントダウンCMがTVで始まっていますね。

でも、私の周囲ではまーったく盛り上がっていません。
XPでいいじゃん、十分だよ、で意見一致です。

ビスタという響きを聞くと、私はトヨタのビスタを連想してしまいます。
そのせいでワクワクしないのかも(笑)。

いつのまにか消えていったトヨタ・ブランド……。
ビスタ店も消え……。

車自体もよく言えば保守的、悪く言えばなんか中途半端なイメージがあるのです。
ビスタ、カムリって。
マークⅡのようなブランド力はなかったなー。
かといってカローラのようなコストパフォーマンスもなし。

私の子供のころの勝手なイメージなのですが、そのせいでWindows Vista がカッティングエッジな新製品には感じないのです……まあ、私だけでしょうけれど。

数か月前に「重いらしい」という噂を聞いたけれども、それは克服されているのかな?


無理な欲求でしょうか…… [パソコン]

自宅のお風呂につかりながら、パソコンを打ちたい……。
ぬくぬくとしながら。日本人だものー。

浴室で使えるノートパソコンがほしいっ。
どこか開発してくれないかなー(←するわけがない……)。

パソコンを持ち込んで映画のDVDをぬくぬくと観るのには、かなり前に成功しています。

(あっ、もちろんお借りしているMacBookを浴室に持ち込むようなことはしていません。ご安心を)。


再びアップル社へ [パソコン]


少し前、MacBookの調子が悪いとブログに書いたところ、アップルコンピュータ本社からメールが届きました。読んでいらっしゃるのですね(汗)……恐縮です。

先日の日記↓
http://blog.so-net.ne.jp/bounds/2006-12-11

ご都合のよい日時に本社まで本体を持ってきてください、点検しますから、という内容のありがたいお申し出でした。

そこで先日、再び本社へ行って参りました。

結果から言いますと、大丈夫でした。
私が「なにかやらかした」であろう痕跡もありましたが(苦笑)。
(ゴミ箱に知らないうちにリカバリーファイルがいくつか入っていました)

先日のブログで気になると書いたのは、ファンの音の大きさとフリーズ。

Macユーザーの方々が「今のMacはすごく静かだし、それは異常があるのかも」と口をそろえていたのですが、私が「大きいなあ」と感じていたファンの音はごく普通の大きさとのことでした。

私が現在使っているノートパソコンがまったくファンの音がしないので、それに比べて「音が大きい」と感じたのですが、歴代のMacを使っているユーザーからすると「昔のマックと比べて」大変静かな音なのだそう。

つまり、Macユーザーが考えている音の大きさと、私が言っている音の大きさには、根本的にズレがあることが分かりました。

ということで、異常でなければまったく問題ないので安心しました。

ファンの音の大きさはウィンドウズ・ユーザーがMacを使うようになったときに気になる点かもしれませんが、それが標準らしいので心配する必要はないでしょう。

フリーズも負荷をかけすぎると起きることがある、とのこと。
点検の結果、異常はなかったので、こちらもひとまず安心です。

対応していただいた技術者の方、お忙しいところご丁寧にありがとうございました!

以上、ご報告まで。

場所は座談会のときの会議室とは違う、白・アイボリーを基調にした素敵な応接室でした。

51階の窓の外に広がる街の風景と夕日がとてもきれいでした。夜景も美しいので、バーにも使えそうな(笑)応接室です。

技術者の方としばし雑談もしていたのですが、そのなかで「JエディットX」というワープロ機能ソフトが比較的使いやすいと教えていただきました。

文字をひたすら早く打つときは、「ことえり」よりもいいらしい。まあ、ワープロの場合は「慣れ」の問題もありますから、「ことえり」のほうが使いやすいという方もいらっしゃるでしょう。

とにかく、いいことを聞いた(笑)。
さっそく自宅でMacBookに「JエディットX」をダウンロード。
私にも簡単にできましたー。
お試し期間があるので良心的です。

余談ですが、私にとってはパソコンのワープロはウィンドウズ機であろうがとっても使いにくい。

何と言っても、親指シフトのワープロ専用機を使い倒していた人間ですから(笑)。途中からパソコンに切り替えられたのですが、没収されるまでワープロを隠し持って使っていました。懐かしいな、親指シフト。最も早く日本語を打てるワープロでした。

ローマ字打ちはキーをたくさん叩くので、面倒だし手首や腕が疲れます。
(↑何をいまさら……)。


がーん、画像が~っ! [パソコン]


保存していた何十枚もの大事な画像データがいつの間にか消えていた……。

以前、パソコンから外付けハードディスクに移動させたときに、
消えちゃった(消しちゃった)のかなー?

パソコンにも外付けハードディスクにもファイルが見当たりません(涙)。
今となっては貴重で、思い出のある数々の写真がーーーーーー。

失った画像データを復元する方法ってあるのでしょうか?

はぅ……(ため息)。


メールのバックアップ(ひとりでできるもん!) [パソコン]

メールのバックアップの方法が分からない!と騒いでいた2か月前、プロフェッショナルな方が私のためだけに「メールのバックアップの手引き」(全6ページ)を作成して、送ってくれました(あらためて感謝!)。

しかし……怖くていまだにバックアップをしておりません。

↑グッドラック! という最後の文字に「やはり私の手には負えない」と判断……。

バカな私にも分かりやすいように、これだけ微に入り細に入りビジュアルも駆使して作成していただいたのに、申し訳ないです(涙)。

えーん、私には自分でバックアップ作業をする勇気がありませーん。

今日こそやってみようかな?と思って再び読み始めましたが、ギブアップです。
だって、だって、

絶対に何かやらかすに決まっている!

もちろん作成した方は、私がやらかすであろうことは想定済み(笑)。

ちょっと失敗しそう……。


忘れそう……。


速攻で助けを呼びそう……。


全部ぶっ壊しそう……。

これだけ注意を促されても、何となく一瞬でデータを全部消しちゃいそうなんですよね……。直感といいますか、自分のことは自分でよく分かる(笑)。

ええ、タイトルにある「ひとりでできるもん!」はただの強がりです。

もう少し勉強してからトライしてみます。
でもこれを自分1人で乗り越えられたら、大きく成長できそうな気がします。

その時は誰か必修科目「情報」の単位ください(笑)。
(↑私の高校時代にはなかったぞ、そんな教科)。


ADSLを変えてみたが…… [パソコン]

過日、ADSLをバージョンアップしたのだが……。
速度が現状の4倍のコースにしたのに、なぜか以前よりつながりにくい。
つながるスピードも落ちた。はるかに遅くて重い。

毎回、立ち上げるときにサイトにもメールにも一発でつながらないのはなぜ?
モデムも新しいものに変えましたが、配線には問題ありません。

速度も強化され、よりよい環境になると思ったのに。
もう何だかワケが分かりません(泣)。

こんなことなら変更しなければよかった……。


出かける前は忘れずに [パソコン]

ソニー、大丈夫かっ?

ノートPCのバッテリー炎上問題で、ついに全世界ですべての対象電池の自主回収・無償交換を行うことを決めました。回収対象総数は642万6000個に上るという。

私のパソコンは対象のPCではありませんが、海外で一連のパソコン炎上のニュースが報じられるようになってから、私も出かけるときは必ずコンセントを抜くようになりました。

一日も早い信頼回復を願っています。

関連日記↓
「衝撃!戦慄の写真」(06年8月28日)
http://blog.so-net.ne.jp/bounds/2006-08-28


My Motherboard, My Self [パソコン]

パソコンにコーヒーをこぼしてパニくったことも今は思い出に(笑)。

ハードディスクに被害がなく、パソコンが無事に戻ることになった際に、
ふと冷静になって思い出した米国のテレビドラマの話。

『Sex and the City』のシーズン4の第8話「My Motherboard, My Self」。

確か主人公が私のような目に遭っていたはず。
何年か前に買ったDVDを引っ張り出してきて、ちょっと観てみた。

「あー、きっと私もこんな感じだったんだろうなー」

バックアップをとっていないパソコンが突然ダウンしてしまうという話。
マザーボードが故障し、データも消えたという恐ろしいエピソード。

パニくっている自分自身を見ているいるようで、苦笑いです。
こんなふうに周囲に迷惑をかけたのだろうなーと反省もしながら……。
恥ずかしい……。

この主人公、相談した友人から「バックアップは?」と聞かれ、ぶち切れ。
「だって誰もバックアップなんて言葉、言ってくれなかったんだもん。みんな夜になると独りでこっそりバックアップしていたのね!」

さすがに私はそこまでは言わないが(笑)、その気持ち、よく分かる。身にしみて。誰も言ってくれないものね……。

このドラマを観たときは笑って観ていただけで、「急いで私もバックアップしなきゃ」なんて思いもしなかった。そして先日のコーヒー事件に至ったのである。

ところで、この「My Motherboard, My Self」、脚本がよく出来ています。
マザーボードをキーワードにちょっと深いストーリーになっています。
パソコンの故障だけの話ではありません。

『Sex and the City』は全6シーズン。

あまり興味はなかったのだが、友人が「とにかく面白いから!」と強く薦めるので買ってみたところ、これがクオリティの高いテレビドラマだった。

最初の3、4話ぐらいまでは「この主人公たち(←4人います)はいったい何様?どうしてそこまで高飛車?」と思ったりしたが、友人いわく「それが、そのうちかわいく見えてくるのよ」。確かに回を重ねるごとに、おもしろくなった。個人的にはシーズン4が特に冴えていると感じた。

全6シーズンを持っているため、貸してほしいとよく言われるのですが、このテレビドラマには女性も男性もハマるようです。


メールのバックアップ [パソコン]

メールのバックアップの方法、教えてください……。
外付けハードディスクに保存したいのですが、よく分かりません(泣)。


コーヒー1杯で7万7000円④ [パソコン]

それは天使のささやきのような電話だった。

「修理の見積もりが出ましたので」

それは直るということっ? 修理不可を覚悟していたのに。やったー。

ひと通り説明を受ける。
マザーボードがコーヒーで腐食し、キーボード下にもコーヒーが混入とのこと。

マザーボードの交換代が5万6100円。
キーボードの交換代が4800円。
技術料が1万3000円。
プラス消費税3695円。

計7万7595円なり。

これまた微妙なお値段。
高すぎず、安すぎず。
いや、十分高いのだが(笑)。客観的にみて妥当な価格。

約3年半前に買ったものなので、スペックがより高い新しいパソコンを買ったほうがいいという選択肢もある。一方、このパソコンのデザインが現在の最新モデルよりもポップでキュートで使いやすいので、能力が多少劣ってもずっと愛用したいという気持ちもある。

要するに、新型パソコンを買うか、今のを使い続けるか(でもあと何年もつか分からない)、どっちにしようかと迷う価格帯だ。

うーんと考え込んでいたが、それを決定する質問を忘れていた。

「データは?データは残りますか?ハードディスクは大丈夫なのですか?」

「はい、ハードディスクは無事だったようです。初期化をする作業もありません」

「ではデータはすべて残る、と?」

「ええ、そうです」

やったーっ!
それならば迷う必要はない。
「ありがとうございます。それで結構です。修理をお願いします」。
自分でも声がうわずっているのが分かる。

ダメージを受けて瀕死状態にあった私はそこでリカバリーしたのだった。

それにしても今回のメーカー側の迅速な対応は素晴らしかった。
この電話の2日後には私の手元に届いた。

修理に出すと2、3週間どころか1か月かかったり、
流れ作業で適当に扱われたりするという話ばかりを聞いていたので、
今回はちょっと感動した。
データが残ったというハッピーな結果も合わせると感涙ものである。

ところで、今回知ったこと。
コーヒーをこぼしたという故障原因が判明していても、修理工場に出すと、
見積もりを出す前にパソコンのあらゆるところをチェック・テストするんですね。

マザーボードとキーボードの交換という修理だったのだが、人間ドックのようにあちこち調べられ、無事にキレイなカラダになってパソコンは帰ってきました。バッテリーまで検査して大丈夫とのお墨付き。

確かに痛い出費だが、パソコンもドックに入ったと思うことにしよう。

7万7595円と高くついた一杯のコーヒーをただただ恨むばかり……もとい、コーヒーをぶちまけた自分を恨むばかり。反省。


コーヒー1杯で7万7000円③ [パソコン]

一夜明け、パソコンは死んだまま。
私も瀕死状態。

休日なので、電話相談窓口も休み。メーカーも休み。
でも月曜日まで待っていることはできない。

思いついたのは休日もやっているショールーム。
幸い銀座は近い。ダメモトで持参して相談してみよう。
持ち込める修理窓口を教えてもらえるだけでも助かる。
それだけでも落ち着ける。

ここでは修理は取り扱っていません、という言葉を覚悟していたのだが……。

買い物客用と思われるお客様相談窓口のフロアへ行って、状況を説明する。すると、なんとその場で修理工場へ出す手続きをしてくれるではありませんか。

対応も迅速、丁寧。

ああ、こんなバカ相手に申し訳ない(←心の叫び)。

もっとも、この段階ではパソコンが直るかどうかもデータが残るかどうかも不明。

説明を聞くと、修理ではリカバリー作業でハードディスクを初期化する確率も高いらしい。知人たちからも、修理に出すとリカバリーされてデータは消えるよ、いちいちデータを取り出したりしないよ、と聞いていた。

でも言ってみるだけ、言ってみよう。

「パソコンは新しいのを買えますが、データは……。なんとかデータが残るようにお願いできませんか? できるだけ残す方向でひとつ……その……」

「お客様には修理に出す前にデータをバックアップしていただくことをお願いしています。でも、お客様の場合は突然電源が切れて起動しない状況ですよね……。こういう場合に備えて、お客様には日ごろバックアップをとるように常にお願いしているのですが」

お、おっしゃるとお~りでございます。

すべて、すべて私が悪いのです。
バックアップもとっていないズボラなのにデータを残せなんて無理を言って、ずうずうしいにもほどがあります。わかっていますとも。でも、でもね……(涙目)。

リカバリーなどを許可する誓約書(?)にサイン。
これがないと修理工場には引き取ってもらえないらしい。

ああ、やはりあきらめるべきなのかな。
どちらにしても早く結果が知りたい。

ここでまたダメモトで「できるだけ早くお願いしたいのですが」と頼むと、
大至急扱いにしていただけた。
ああ、ありがたや、ありがたや。こんなバカ相手になんてお優しい対応……。

そして2日後に電話が鳴った。

(続く)。
まだ続くのかいっ!


コーヒー1杯で7万7000円② [パソコン]

覆水盆に返らず。
自業自得。

そんな言葉がぐるぐる、ぐるぐる。頭の中をぐるぐる。

そしてコーヒーはマグカップに返らず……。

そう、ちょとした弾みでノートパソコンにコーヒーをぶちまけてしまったのです。

コーヒーがかかったのはキーボードの三分の一程度の部分。
しばらくすると「きゅううううーん」という切ない音を立てて画面は真っ暗に。
ああ、なんて切ない音……。なんて切ないパソコンの叫び……。

同じような目に遭った人の話を聞いたことがあるので、
何が起きたかはすぐに把握できた。

もうパソコンは起動しないだろう……。

ということは、データが全滅? メールも全滅?

一時ボーゼン。そしてパニックに。
「ど、どうすればいい?」

こうして夜中にパソコンに詳しそうな知り合いに電話をかけまくり。
「とにかく、電源を入れないでください」
「半日よく乾かしてから電源を入れてみてください」
などとアドバイスをいただく。

救いは砂糖もミルクも入っていないブラックコーヒーだったことぐらい。

症状を伝えると、どなたの口からも、
「それはハードディスクがやられている可能性大ですね」。

そ、それはデータは全部戻ってこないってコト?
うううっ、これは痛恨の極み。

ほかにもパソコンはあるのだが、使い勝手のよいこちらのノートパソコンばかり使っていて、最近はバックアップもとっていなかった。それにメールのバックアップの仕方なんて知らないから、こちらは何千通も一瞬で消えたことになる。

時間がたつにつれ、実際のダメージが計り知れないことがわかってくる。

ど、どうしよう。おろおろ。
関係者にも多大な迷惑をかけることになる。
もう考えるのも恐ろしい。
しばらくは立ち直れないな、ダメージが大きすぎて。

とにかく寝て落ち着こう。
朝になったら乾いていて起動もできるかもしれないし。

しかーし、現実はやはり甘くないのである。

朝、電源スイッチを入れてもパソコンは死んだままだった。

(続く)。


パソコン・ダイエット [パソコン]

パソコンを使ってダイエットしようという話ではありません。

文字通りパソコンをスリム化しようという試みです。

デジカメで撮った画像などをがんがん取り込んで、後は放置。
これを知った人々は皆、口をそろえて叫びます。

「だ、だめですよ~~(汗)、そんなことしちゃあ~~!!!」

何だか危険な使い方をしているらしい。

写真データは他の記録媒体に移さないといけないらしい。
最近は画素数も上がってきているので、相当な重さになっているそうだ。
私も正直、自分のデジカメに500万画素はいらないと思った。
かえって面倒。サイズを小さくするのが。200万画素で十分と実感している。

さて、それでは何にデータを移せばよいのか。
CDとかMOに移せば?という声が多かったのですが……。

パソコンで日常的に大量のデータを扱っている知人に聞いてみると、ありがたーいアドバイスが。

「ダメダメ、CDやMOだと後々管理も大変だよー。容量もそれほど大きくない。外付けハードディスクがいいですよ。持ち運びできるポータブル・タイプがおすすめ。40GBが1万円ちょっとで買えるし」

で、さっそく買ってみました。
『BUFFALO  HD-PHS40U2/UC-BK USB2対応 ポータブルHDD40GB』
(サイズ : W127×H83×D21mm)
BUFFALO HD-PHS40U2/UC-BK USB2対応 ポータブルHDD40GB

黒ボディで、約200gとコンパクトで軽い。
そして、40GBの実力あり。
これで1万2000円くらいです。

外付けハードディスクって価格が高いイメージがあったので、こんなに安くなっているとは驚きでした。メーカーによってはもっと安いものもあるらしい。

パソコンのなかに放置してあった大量の写真データを移すと、パソコンの起動も速くなった。調子にのって、その他の各種データも外付けハードディスクにがんがん移す。

それでもまだまだ空きはたっぷり。
あと35GBも残っている。

かなりダイエットしたパソコンだけど、まだ絞れるデータはないかと血眼になって探しています(笑)。もっとパソコンを軽くしたーい、という思いはエスカレートする一方。

ダイエットしてスリムになったのに更なるダイエットに向かうという女性の心理というのはこういうものなのでしょうか。……違うか(笑)。

ついでにいらないファイルなども削除。
「ファイアウォールって起動を重くしているような気がするから、削っていいかな?」と一瞬考えたが、昨年は2回もウィルスに感染したことを思い出して残すことに。↑当たり前だろーっ!という声が聞こえてきます(笑)。感染したから導入したんだった。忘れていた。

まあ、人の身体もパソコンも病的にスリム化させるとよくないということで……。
ほどほどが肝心ですね。残すところは残さないと。

って身体のほうのダイエットはしないけど。
短い人生、食べたいものを食べて生きる♪がモットーです。


パソコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。