年賀欠礼のご連絡 [その他]
そろそろ師走ですね。
このブログを見ていただいている方にご連絡です。
実は今年、W喪中。
喪中につき、
年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます。
喪中は初詣もしてはいけないし、
おせち料理もダメ。
年末年始は引きこもってじっとしていることになりそうです。
ブログの更新もないかもー。
このブログを見ていただいている方にご連絡です。
実は今年、W喪中。
喪中につき、
年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます。
喪中は初詣もしてはいけないし、
おせち料理もダメ。
年末年始は引きこもってじっとしていることになりそうです。
ブログの更新もないかもー。
ケニギャレ [音楽]

あー、早く聴きたい。
『スケッチズ・オブ・MD』というタイトル。
マイルズの『Kind of Blue』のFlamenco Sketchesを思い出しますよね~。 楽しみ~。
タグ:ケニー・ギャレット
気になるヘッドホン! クワイアットコンフォート15 [音楽]
今年3月に買ったばかりのBOSE社「QuietComfort 2」。
ノイズキャンセリング・ヘッドホンです。
その後継機「QuietComfort 15」がついに発売され、気になっています……。
宣伝文句は、
「ボーズ史上最高の静寂を実現した、
アラウンドイヤータイプのノイズキャンセリング・ヘッドホン」
「ボーズ史上最高の静寂」なんて言われたら、
欲しくなってしまう~!(笑)。
価格も、購入した「2」よりもお安くなっています。
あー、買ってしまいそう。
ちょっといい靴を買ったと思えば……靴よりも何年も使えるものだし。
(↑高めのものを買うときに自分自身に言い聞かせる説得の言葉です……笑)。
でも、周囲の多くの女性の友人たちからは理解されません。
「ヘッドホンごときに4万円、5万円ってありえないっ!」だそうです。
男性の友人は割とわかってくれますが……。
ところで、なぜいきなり「2」や「3」から「15」に!?

←BOSEの新製品「QuietComfort 15」
ノイズキャンセリング・ヘッドホンです。
その後継機「QuietComfort 15」がついに発売され、気になっています……。
宣伝文句は、
「ボーズ史上最高の静寂を実現した、
アラウンドイヤータイプのノイズキャンセリング・ヘッドホン」
「ボーズ史上最高の静寂」なんて言われたら、
欲しくなってしまう~!(笑)。
価格も、購入した「2」よりもお安くなっています。
あー、買ってしまいそう。
ちょっといい靴を買ったと思えば……靴よりも何年も使えるものだし。
(↑高めのものを買うときに自分自身に言い聞かせる説得の言葉です……笑)。
でも、周囲の多くの女性の友人たちからは理解されません。
「ヘッドホンごときに4万円、5万円ってありえないっ!」だそうです。
男性の友人は割とわかってくれますが……。
ところで、なぜいきなり「2」や「3」から「15」に!?

←BOSEの新製品「QuietComfort 15」
オリアンティ@映画『THIS IS IT』 [音楽]

いま世界で最も注目を集めている女性ギタリストでしょう。
『Believe』
Orianthi
オーストラリア出身の24歳。
先週土曜日に観た映画『THIS IS IT』。
この女性ギタリストが繰り出す、
分厚くてセンスのよい音がかっこいいんです!
最初はヴィジュアル優先で添え物程度のギターなのかなと思っていたら大間違い。
映画ではマイケル・ジャクソンとの掛け合いなど見どころたくさん。
(これから観る方のために詳しくは書きませんが)
かつてのプリンスとシーラ・Eをつい思い出しました(古い?…笑)。
それにしても映画『THIS IS IT』。
予想以上にかなりよかった。
オルテガ監督もさすが。いい仕事をしています。
お涙頂戴的なものは一切、排除。
私の周囲では、マイケル・ジャクソンが気持ち悪い、興味ない、という人たちがたくさんいます。
映画どころかテレビでも見たくないというアレルギー反応をする人も。
でも、そんな人たちにこそ、この映画を観てほしいと思いました。
驚くと思います。
ステップも1つひとつが計算され、入念なリハーサルで完成させていることがよくわかりました。
ダンスも歌もとてもブランクがあったと思えません。
キレがあってエネルギッシュで。
予想どおり?(笑)、上映期間は2週間限定から、4週間に延長されたようです。
気になる方は観に行ったほうがいいですよ~!