SSブログ

ブックカバー考① [読書]

ああ、自分は日本人だなーと感じる時。
それは、買った本にブックカバーをかけてほしいと伝える時だ。
お店の人も必ず「カバーおかけしますか?」と尋ねる。

なぜブックカバーをかけるのか。

私の場合は電車の中などで、他人に何を読んでいるのか知られたくないからである。それは、自分が電車の中で他人が読んでいる本をチェックしているということでもある。もちろん、「ほぉー、こんな本が出ているんだ」「面白そうな本だな」とあくまでも本の情報が気になるだけなのだが(と言いながら、この人は今決算書の勉強をしているんだーとか、想像を膨らませています)、逆に自分が読んでいる場合は放っておいてほしいのだ(自分勝手です)。

要するに、他人の目が気になるのである。
個人主義の発達した国ならば、人は人、自分は自分で気にならないのだろうか。

日本以外で書店でブックカバー(正確には書皮)をかける習慣のある国を私は知らない。サイズ的に無理というか、過剰包装ということになるのだろうか。実は発想自体がないのでは?と思っている。おそらく書店員の芸術的な折りこむ技術も。外国で本を買った時もブックカバーがほしくなるのだが、そんなサービスにお目にかかったことがない。そして、外国の電車の中で紙のカバーをつけた本を読んでいると、かえって目立つ。

他の人はどう思っているのだろうかと気になり、ブックカバーをかける理由について何人かに聞いてみた。意外だったのは、「本を汚したくない」という意見が多かったことだ。これもまた、日本人らしい発想である。

Amazonで本を購入する人が多くなっている。しかし、Amazonではブックカバーをつけるサービスはない。私の場合、新幹線や飛行機などに乗るときに読もうと思う本は、あまりAmazonでは買わない。ブックカバーがほしいと思うからである。Amazonもブックカバーをつけるサービスをすれば、もっと売れるだろうと思うが、コストも人手も時間もかかってしまうので無理だろう。せめて紙だけを同封してくれたら自分で折りたたんでカバーにするのだが、まあ現実的ではない要望である。

こうしたことを考えていたころ、「これはなかなか上手い手法だな」と感心したことがある。
(長くなりそうなので、次回に続く)


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 3

Miopapa

こんにちは。
私も去年までアメリカに住んで、本屋には週4回くらい行っていましたが、カバーの問題は良く気になっていました。
みんな自分の読んでいる本を見られて平気なのかな、と。
でもそのうち平気になって、いまでは日本でもカバーをしてもらわないほうが多いです。
でも電車に乗って読むときは気になりますので、カバーをしてもらうか、あるいはお金に余裕があればグリーン車に乗るかしています。

カバーは紙の消費増につながりますので、今は景品くらいでしか手に入らないビニールなどで作ったカバーを、もっと普及させるのはどうでしょうか。
by Miopapa (2005-06-26 08:01) 

はるちー

同じように気になっていらっしゃいましたか。外国のどこに行ってもすぐに順応してしまい、味噌汁やご飯など日本食を食べられなくても全く平気な私ですが、ブックカバーだけは「欲しいっ」と思うことがあります。一時、Amazon.co.jpで、●円以上のお買い上げの方に皮製の文庫本用カバーをプレゼント、というキャンペーンをやっていましたが、もう中止していますよね。先日、仕事上どうしても読まなければならない文庫本があり、電車の中でも読めるようにこのカバーをかけていたら、「黒皮が渋い」と周囲には結構評判がよかったです。もちろん、Amazonのロゴが大きく入っていますが、多少の厚みの調整もできて、いい景品だなと思いました。復活しないかな、このサービス。Miopapaさま、コメントありがとうございました。
by はるちー (2005-06-26 23:33) 

はるちー

↑と書いた後、Amazon.co.jpを訪問してみたら、なんと今、「布製オリジナルブックカバー・プレゼントキャンペーン」を実施していました。期間中に書籍を1回の注文で3900円以上購入して応募した人に、ブックカバーを1つプレゼントするそうです。今度は布製なのですね。
by はるちー (2005-06-27 01:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0