SSブログ

夏の箱根 [雑感]

ちょっと前に行ってきたのですが、
言うまでもなく、夏の箱根は暑い……(笑)。

今度は、どこか涼しいところに行きたいー。

新潟は涼しそうというイメージがあったのですが、周囲に聞くと同様に暑いらしい……。でも、北海道は遠いしなー。

クーラーの効いた自宅が一番なのかもしれません。
nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

投票に行こう [news&topics]

あす参院選ですね。

国や地方自治体などの税金の無駄遣いは確かに許してはいけないのですが、まあそれは前提として、国民1人ひとりの心がけによって削減できる予算もいろいろとあると思います。

たとえば、都道府県選挙管理委員会などが国政選挙のたびに多額の費用をかけて行う啓発活動。「投票に行こう」「●月●日は●●選投票日」っていう呼びかけキャンペーンですね。

これも、みんながちゃんと投票に行けば、必要のない予算です。

社会人になってから、ずっと思っていることですが、こんなこと言われなくても、いつ選挙があるかぐらい知っておくのが常識だと思います。

サッカーW杯の決勝戦の日を憶えているぐらいなら、投票日ぐらい憶えろっ!と思います!(笑)。そもそも自宅に投票所入場整理券が届いているだろうと。

昔は、投票日を記した飛行船飛ばしたりする自治体もありまして……(笑)。もちろん、飛行船を何回か飛ばすだけで、うん百万円かかります。

啓発グッズをつくって歩行者に配ったりするのにも、どれだけ効果があるのか……。

救いがないのは、啓発に予算をかけても投票率はものすごく低い……。

よく「誰にもどの党にも投票したくないから」という人もいますが、「棄権」票で自分の意思を投じることもできるのが選挙です。

ということで、参院選、投票に行きましょう。
と、ボランティアで啓発活動(笑)。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

フラム(フルハム)の思い出 [sports]

サッカーW杯。ドイツが優勝するんでしょうかね~。

日本が敗退して、すっかり平凡な日常が戻っています。
残ったのは、つい買ってしまったオーセンティックのユニフォーム(笑)。

日本代表を見ていて、
稲本選手で思い出したことがありました。

2002年のW杯の後、稲本選手はイギリスのフットボール・クラブ「フラム」(フルハム)へ「アーセナル」から移籍。アーセナルのユニフォームでのプレーを観たかったのですが、現地で観に行ったときは、すでにフラムの選手。

その試合は、フラム対リヴァプール戦@ロンドン。
(↑オーウェンがまだいた頃のリヴァプールです)。

もちろん、プレミアリーグの試合のチケットなんて、直前ではなかなか買えません。地元のサポーターや会員でも入手できなかったりします。シーズンチケットなんていうものもありますし、一般席のチケットはそうそう手に入りません(チームにもよりますが)。

まあ、それで、ダメモトで当日午後、会場に行ったわけです。
この日はフラムのホームでの試合でした。

案の定、当日券などのチケット売り場には長い、長~い行列。
おそらく当日券はなかったと思います。
皆さん、まだ先の他の試合のチケットを買う感じでした。

行列のかなーり後ろのほうで並んでいたら、
突然、イギリス人が日本語で話しかけてきました。

「今日都合が悪くて観られなくなった親子のチケットがあります。よかったら、買いますか?」というような内容でした。

うわっ、ダフ屋か!と思って警戒したら、
フラムのスタッフでした。
そばには、観られなくなった親子2人も。

日本人としては、2倍払ってもいいと思いましたが、
(それでも、安い!)
提示されたのは、ほぼ額面どおりの価格。

若干のお礼程度(本当にわずか。200円か300円程度だったと思います)を加味した価格で非常に申し訳なかったのですが、公式スタッフからの価格提示でしたので、それを上回るお金は支払うことはできません。

それにしても周辺に何百人もいる中、わざわざ日本人に声をかけてくれたフラムのスタッフの優しさには泣けました。それも、ものすごく勉強したんだなーと思えるような日本語で。

↑当時としては、イギリスでわざわざ日本語を話すイギリス人は希少。イギリスにいるなら日本人が英語を話せ、が普通ですよね……。

ジャパンマネーへの期待かもしれませんが、フラムは稲本シフトですぐに日本語を話せるスタッフを登用したのでしょう。

日本人を見かけて、「せっかくイギリスまで来たのだから」とおもてなしの心でチケットを譲ってくれたあの親子連れとスタッフのことはまだよく憶えています。

それで……。
ここまで読んでくれた人は、きっと思ったでしょう。

「はるちー、稲本のファンだったんだ」。

……いいえ、ファンでも何でもないのです……すいません。にわかです……。

ちなみに、この日の試合。
最後のほうで稲本が投入され、
彼の元気なプレーを観ることができました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

オランダ×ブラジル戦 [news&topics]

荒れに荒れた昨夜のオランダ×ブラジル戦。

審判目線で観ていたら、超疲れた(笑)。

西村主審、お疲れ様でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

相撲業界の不思議 [news&topics]

名古屋場所を開催する可能性があること自体、不思議。

普通に考えれば、中止でしょう~。
反省しているなら自粛するはず。

どうして相撲界には甘いのかな~?
暴力団がかかわっている賭博ですよ?

名古屋場所を中止にしても、何が悪いのかわからない人たちなのかもしれませんが……。

そもそも、不祥事や事件がありすぎっ。

もし、これが普通の企業や組織だったらどうなるのか。それを考えれば自ずから中止にする以外にあり得ないと思いますが……。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

決勝トーナメント進出!!! [news&topics]

日本がデンマークに3-1で勝利!
決勝トーナメント進出、おめでとうございます!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

蓮舫さんにもお薦めの(笑)『THE LAUNDRESS』 [雑感]

生活感がないと昔からよく言われるのですが、それは思い込みであって(笑)、私も洗濯もすれば掃除もします(きっぱり)。

特に白い衣類などを洗うことにおいてはかなりの上達者。
……と言いたいところですが、私が愛用している漂白剤が素晴らしいだけです(苦笑)。

『THE LAUNDRESS』の「オールパーパスブリーチClassic」です。

the Laundress.jpg

これはお薦めです~。

白いスーツばかりを着ている蓮舫さんにも、もちろんお薦め(笑)。

特殊なクリーニングにでも出さないと、元の美しい白色には戻らないだろうなーとあきらめている白い衣類を、この漂白剤を少し入れた水に数時間つけおき、その後、普通に洗濯機で洗剤を入れて洗濯すると、本当に白さが復元されます。

一晩ぐらいつけおくと、もっと効果があるかも?

白色以外の色の衣類にも使えますので便利です。
衣類の色柄を守って除菌・消臭できます。

もちろん、気を使う素材や色の衣類はクリーニングに出さないといけないのですが、この漂白剤はプロ並みの仕事をしてくれると思っています。

『THE LAUNDRESS』シリーズには、これ以外にも素晴らしい洗剤などが用途別にあります。洗濯も一層楽しくなりますよ~。

と、たまには私らしくないブログをアップ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

ワールドカップをさらに楽しむ分析 [news&topics]

こんばんは。サッカーW杯、盛り上がっていますよね。
「ザ・キング・オブ・にわか」を自認する、はるちーでございます。

経済とサッカー(&その他諸々)の事情通から教えてもらった記事がめっちゃ面白かったので、このブログでご紹介。

もう、どのチームが勝っても面白い見方ができます(笑)。

↓ぜひとも、読んでみてください。

「【W杯】祝開幕-全チーム・主要選手、岡ちゃん発言も検証」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aIjNsS0vhGvw

↑ブルームバーグの記事です。

自国のチームが敗退してしまった後、どのチームを応援したらいいか、32チームを特徴別にグループ分けして、各チームを分析しています。

もちろん、そこはブルームバーグの視点。
一言、一言が面白すぎ。

◎信用リスクグループ
とか、
◎略奪者グループ
とか、
◎ユニフォームが素敵グループ
とか、
わが道を行く素晴らしいグループ分けをしています(笑)。

さて、本日のホンジュラス-チリ戦で、
W杯48年ぶりの勝利を収めたチリ。

チリは、略奪者グループに入れられています(笑)。

↓以下、抜粋

◎略奪者グループ  彼らの勝利は他者に苦難をもたらす。
1.チリ  GDP:1620億ドル  賭け率:66対1  一言:株式相場とW杯の戦果は非連動だとするゴールドマン・サックスの判断を監督は証明しようとしている。

ね、面白いでしょ?

ご興味のある方はぜひチェックしてみてください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ボンドは女性にアピールする!? [news&topics]

「ボンド、ジェイムズ・ボンド」

往年の映画シリーズ「007」。
お約束の主人公ジェイムズ・ボンドが名乗るときのセリフです。

この007ボンドは魅惑的に描かれ、女性にもてるキャラなのですが……。

さて、もう1つのボンド。

Bondには「国債」の意味があります。

昨日のフィナンシャルタイムズ紙の記事に大笑いしました。

明らかに007のセリフを意識した書き出しで記事は始まります。

「The name is Bond, Japanese government bond.」

記事のテーマは、日本の財務省が『R25』という無料配布雑誌に打った広告。どんな広告かというと……。

私はその雑誌を見ていないのですが、記事によると、国債を持っているオトコは女性にもてる! というような個人向け国債販促広告だったらしい。結婚相手に選ばれたい男性は日本の国債を買おう!的な……。

ざ、財務省、人目につかないところで、なんという国債の販促(反則?…笑)キャンペーンをしているんだっ!(苦笑)。 

なんでも、「結婚相手にはお金に対する堅実さを持ち、安定性あるものに投資している男性を選びたい」という女性を5人登場させて、だから国債買おうよ!みたいな広告らしいです。

1つだけ、つっこんでいいですか?

欧州危機がそうですが、これだけ世界中で国債のデフォルト懸念が高まっている中、こんな広告を見て、何も考えないで国債を買っちゃうような男性……うーん、堅実か?(笑)。

反対に、経済に疎い人?という印象を持ってしまうような……。

いや、いいんですよ。国債買っても。

ただ、その広告に出てくる5人の女性が求めている男性って、無批判に国債を買っちゃう男性ではないと思う……。

女王陛下に命を捧げる007、ジェームズ・ボンドのごとく、「お国のために、自分の財産を差し出します」と国債を買っている男性だったらかっこいいけれど……それはアピールになるかも(笑)、彼女たちが求めているのはそういうことではないですよね? 

どちらかというと、彼女たちが求めているのは、「今、国債を買っても大丈夫かな」と考えられる男性だと思いますが、どうなんでしょう? そもそも私は彼女たちの心理がわからないが……。

はてさて、日本の国債が女性へのアピールのツールとなるか。
(なるわけねーだろ)←心の叫び。

ちなみに、フィナンシャルタイムズ紙の記事。

日本の国債の購入はアピールにはならないように見えると書きながらも、この政府のキャンペーンが成功すれば日本の国債市場への恩恵だけでなく、1972年のピーク時の3分の1落ち込んでいる結婚率を回復できるかもしれない、と嫌味?で締めくくっています。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ポチっとしちゃいました…… [U2]

U2・360・アット・ザ・ローズ・ボール-デラックス・エディション [DVD]アマゾンさんから誘惑の予約案内メールが……。

もちろん、ポチっとしちゃいました。

DVD『U2 360°』

この2枚組のデラックス・エディションは初回限定生産だそうです。

来日公演はしないのかなー。
でも、このセットだと無理っぽいですよね……。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

反小沢?脱小沢? [news&topics]

小沢さんが離党するとか、引退するとかしない限りは、反小沢とか脱小沢とかはないと思います。

この人は昔から本当に変わっていない。

過去これまで何をしてきたか、事実だけを順番に箇条書きしてみると、次にどう動くのか浮かび上がるでしょう。

反小沢、脱小沢が本気モードなら、ここで彼の政治生命をたたきつぶさないと。

そうしない限り、歴史はまた繰り返されるでしょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「ハトヤマさんも読んでいたらよかったのに……」 [読書]

昨日夜遅く、六本木の青山ブックセンターに立ち寄ったら……。

「ハトヤマさんも読んでいたらよかったのにね……」というような内容の手書きのポップで紹介されていた本がありました。正しい表記は忘れてしまいましたが……こんなニュアンスのコピーでした。

書店も頑張っていますよね~。「鳩山さん」ではなく「ハトヤマさん」と書いていたところに、若干のバランス感覚?配慮?を感じました(笑)。

↓この1冊でした。

日本人へ リーダー篇 (文春新書)

『日本人へ リーダー篇』
塩野七生(著)



そういえば、執務を終えた後の鳩山首相、どこどこでご飯というパターンが多かったけれど、書店に寄ってこんな本を買ったという報道はなかったような……ありましたっけ? 歴代首相は、どこどこの書店に立ち寄って本を買ったという話題が割とありましたが……。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

インパ [雑感]

こんばんは。
相変わらず地味〜に暮らしている、はるちーどす。

1週間前ぐらいに、初めて知った言葉。
それが、インパ。

知っています? こんな言葉。

局地的には、その場にいる人たちの大半が知っているらしい。

その場所とは…。

ネズミーランド、もとい、
ディズニー・シー。

なんでも、入園することを、
専門用語で「インパーク」と言うそうです。

シーには10年前のオープン時に一度行ったきりの私。なにがなんだか、わけわかめ状態。前日夜にガイドブック(買いました…笑)などで「インパーク」という言葉を憶えて、いざ実践!

園内で待ち合わせをしていた人たちに、
さっそく言ってみました。

「〜時にインパークしました!」

よーくできました、と褒められるはずが…。

「インパークまで言わなくて、インパでいいんですよ!」
と、総つっこみを受けました(笑)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

それって手相でわかるものなの? [雑感]

先日、友人と中華街へご飯を食べに行った後、有料の手相占いをしたいという友人に付き添っていたら、「はるちーさんも占ってもらいましょうよ♪」と友人。

で。手相を見てもらうと……。

「寝不足です」

うーん、それって手相占い?(笑)。

でも、当たっていて驚いた~。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BBC交響楽団&ビエロフラーヴェク&神尾真由子@NHKホール [音楽]

こんなところに行っている場合ではないのですが(すみませんです)、
行ってよかったー!!!

今年1月のブログ日記でも書きましたBBC交響楽団&イルジー・ビエロフラーヴェク氏の来日演奏会に行ってきましたー(前々から決まっていたので……)。

すばらしかったー! この一言に尽きます。

こんなことを書いている場合でもないのですが(すみませんです…笑)、10分間だけ書かせてくださーい。

BBC交響楽団自体は13年ぶりの来日公演。06年に首席指揮者に就任したチェコ出身のイルジー・ビエロフラーヴェク氏とのコンビでは初の来日公演です。

曲目は
エルガー/序曲「南国で」作品50
シベリウス/バイオリン協奏曲 二短調 作品47
ドボルザーク/交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界から」

この中のシベリウスのバイオリン協奏曲では、
神尾真由子さんがバイオリン演奏。

これがもう、すんばらしかった!
神尾さん、すごすぎっ。

私は今回、BBC交響楽団と指揮者目当てでチケットを買ったのですが、周囲の会話や様子をうかがうと神尾真由子さんのシベリウス目当ての人が圧倒的に多かったようです。

BBC交響楽団とビエロフラーヴェク氏との組み合わせに加え、神尾さんの素晴らしい演奏を聴くことができて最高でした。神がかっていましたもん(笑)。

そして……うれしいことに、
この日のBBC交響楽団演奏会。

なんとっ! カメラでの収録も行われていて、
今度、テレビとFMラジオで放送されます!

【BBC交響楽団演奏会 放送予定】
5月25日(火) 午後 7時30分~9時10分 FM「ベストオブクラシック」
7月16日(金) 午後11時~午前1時15分 教育テレビ「芸術劇場」

ご興味のある方はぜひともチェックしてみてください~。

演奏会は19時すぎから始まったのですが、
盛り上がった&アンコールで、
終わって会場を出たのは22時近かったです。

BBC交響楽団は3回もアンコール!
アンコール曲は、
★ドボルザーク「スラブ舞曲」 作品72から第7番
★フチーク「行進曲 剣士の入場」
★ドボルザーク 作品72から第2番

ビエロフラーヴェク氏は最後のアンコール曲の前に、
客席に向かって日本語で「おやすみなさい」とあいさつ。

バイオリン・神尾さんのアンコール曲は、
★パガニーニの「24のカプリース」から13番

でした。

今回は「NHK音楽祭 Plus」の冠がついた演奏会だったのですが、まさにお祭り状態(笑)。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

小沢氏のナンパ [news&topics]

大人気ないけれど、一言書きたいので書いちゃいます。

毎度お馴染みの小沢氏の著名人への出馬要請。

ツイッターにもちょっとつぶやいてしまったけれど、昨日は新進党時代にサッチーに出馬要請したことをすぐに思い出してしまいました。

小沢氏。この人は本当に昔から何も変わっていないのである。
今回も同じ図式である。

この人にとって(小沢氏に限らず、政治家にはよくあることだが)、出馬要請はナンパみたいなもので、とりあえず有名人や話題の人、ルックスのよい人、女性などに声をかけちゃうのです。

そのナンパにのるか、のらないか。

そこでのらない人こそ、政治家としてはバランス感覚が優れていて有望かもしれない(笑)。小沢氏からナンパされて断った人を知りたいものです(笑)。

それにしても、五輪でメダル獲得を目指す有望な現役のスポーツ選手に声をかけるか? そのあたりからして、小沢氏は選挙のことだけしか考えていないことがうかがえます。

谷亮子氏を個人攻撃するつもりはありません。
とても礼儀正しく、とてもいい人というのが、実際に会った人々の感想です。もしかすると、政治家としてすばらしい資質を持っている人かもしれません(会見ではそう思えませんでしたが。しかし、どうして民主党からなのでしょう?)。

個人的には現役の選手として五輪に向けて集中してほしいなー。
彼女にしかできないことですし、そのほうが子供たちに夢を与えるのでは。

どうしても国会議員になりたいのならば、もちろんそれも自由です。ただ、国会議員を務めながら現役を続けるのはいかがなものかなと思います。練習時間が1時間でもあれば、その時間は1人でも多くの国民の声に耳を傾ける時間にするべきです。

以上は、他党にも言えることですが……。

ああ、ナンシー関の予感が現実のものになるとは……。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

映画『マイレージ マイライフ』 [映画]

おもしろかった。
やっぱりジョージ・クルーニーはいいですよね。

私もあんな風にパッキングが上手になりたい〜!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

How to vote in a general election@英国 [news&topics]

英国の総選挙の投票が始まりましたね~。
(下院選挙・定数650)

このBBCのページに投票の仕方が簡単に説明されています。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/politics/election_2010/first_time_voter/8518247.stm

ご興味のある方はどうぞー。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

よい連休を [雑感]

大型連休に突入の方も多いと思いますが、よい連休を~!

去年の今ごろはもう少し暖かかったと思いますが……。
きょうもまだマフラーが必要でした(涙)。

早く暖かくならないかなー。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

腹案 [news&topics]

(切)腹案?
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

Happy Talk レコーダー [digital]

教えてもらって、
iPhoneのアプリ、「Happy Talk レコーダー」を買ってダウンロードしました。

これ、すごいですね。とても600円とは思えない音質のよさ。
通常の安いICレコーダーの10分の1以下のお値段では?

とはいえ、あくまでもICレコーダーのサブでしか使わない私は小心者です……。
iPhoneはもちろん好きなんだけれど、全面的にはまだ信用していない私……そろそろ信じてもいいころかもしれませんが(笑)。

Mixtape   ジェイミー・カラム@JCB HALL

今夜はデイビッド・サンボーンを聴きながら。

ジェイミー・カラムがJCBホールでのライヴの途中で、サックス担当者に「〜が降臨しているー」(超訳)と、むちゃぶりをしていたものまねの中の1人です(笑)。

しかし、いきなりデイビッド・サンボーン風でと言われても…笑。
明らかに予定にはなかったむちゃぶりだったようです。
アドリブで演奏していましたが、似ていないところがまたいい味を出していました。

そのあともコルトレーンなどのものまねを強いるジェイミー。
アメリカの会計士(?)のような真面目な雰囲気のサックス奏者の一生懸命さが忘れられません(笑)。

さてさて。
U2もそうですが、ライヴで化ける曲ってありますよね〜。

アルバムを聴いたときは普通だなーと思ってスルーしちゃったのに、ライヴで聴くとしばらく頭の中でぐるぐると響いて、忘れられない1曲に昇華してしまうような。

今回のジェイミー・カラムのライヴ@JCBホール。
個人的にライヴで化けたのは、
新アルバムの中の「Mixtape」という曲です。

間違いなく、ジェイミー・カラムの新しいアンゼムの1つになるでしょう。ライヴでのあの高揚感あふれる仕上がりは忘れられないものとなりました。

歌詞がまたいいんですよ〜。
カセットテープ時代を知っている世代には、特にぐっとくるのではないでしょうか。ジェイミーは若いのに(笑)、こういう歌詞をさらっと書いてしまうところもすごい。

日本では90年代はじめでカセットテープ時代は終焉を迎えたと思いますが、イギリスでは2000年に入ってもカセットテープがまだまだ主流だったと思います。CDから録音するのは、カセットテープ。日本では一時期、MDが台頭しましたが、あれはイギリスではまったくスルーされていた……。

数年前でも通勤や通学では多くの人たちがカセットテープのウォークマンタイプを使っていました。古いものが好きな国民性からかもしれません(また、カセットテープが主流の背景には、カーステレオにCDプレーヤーなどを搭載していると、車上荒らしに狙われるという事情もあったのかもしれません)。

そういえば、4月6日からBBC Radio 2でジェイミー・カラムの新しいジャズ番組が始まりました。これはおすすめです。サイトにアクセスすると聴くことができます。ジャズに興味を持ち始めたという人にもおすすめ。

http://www.bbc.co.uk/programmes/b00rv555

ジェイミーの解説も素晴らしい〜。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ジェイミー・カラムのライヴ@JCB HALL [音楽]

私の周囲では「誰?それ?」という反応(涙)のジェイミー・カラムのライヴ@JCBホールに行ってきました。

ライヴは言うまでもなく、最高。
最高としか言いようがありません。
あいかわらず、すごかったです。

「誰?それ?」という方々にこそ、ぜひとも一度は彼のライヴを観てほしいなーと思います。音楽が好きなら、ノックアウトされると思います。

JCBホールの中には今回、初めて入りましたが、いいホールですね。

ジェイミー・カラムはMCで、
ロンドンのグローブ座みたいと言っていました。

確かに言われてみれば、中はそんな感じの構造です。
ロンドンに復元されたグローブ座は真ん中に屋根がありませんが、さすがにJCBホールには屋根があります(笑)。というか、地下ですので、天井があります。

この日は、ジェイミーのライヴでは珍しく、
シート・デイということで、アリーナも含めて全席指定。
ずっとイスに座ってみることができる日でした。

ジェイミーも、スタンディングではない会場でのライヴは新鮮だったようです。

でも、盛り上がりすぎて、最後には結局、
会場は総立ち状態(笑)。ジャンプもあり(笑)。

ライヴは、新アルバム収録曲で私が特に気に入っている『Don't Stop The Music』からスタート。わーい。

ジン・トニックを片手にイスに座りながら眺めるジェイミー・カラムのライヴ。
通常はスタンディングなので、こういうシート・デイはありがたい(笑)。
時間ギリギリに到着しても大丈夫ですし。

スタンディングが最も盛り上がるのはわかっていますが、
次の来日公演でもシート・デイを1日つくってほしいです~。
(スタンディング・デイ、シート・デイ、それぞれの味わいを楽しめるのもいいですよね)。

とは言っても、実際にイスに座って観ていると、
立ち上がりたくなるのですが……。

お客さんの雰囲気もとてもよかったです。

ジェイミーとバンド全員がステージから突然降りてきて、客席のど真ん中で歌う・演奏するというサプライズがありましたが、秩序が保たれていて、さすが日本(笑)。

そのときの曲は『Cry Me A River』。
しびれました。

ザ・パースート(初回生産限定)

←最新アルバム『The Pursuit』

Jamie Cullum
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

米子市がすごいことになっている! [news&topics]

全国各地の「ふるさと納税」記念品がすごいことになっています。
特に米子市がすごいことになっています。

米子市には行ったことも、つながりも、まーったくない私ですが、
今年はまず、米子市に「ふるさと納税」をします! 

もれなく地元特産品をもらえるのですが、
米子市の平成22年度の「ふるさと納税記念品」 はさらに充実したようです。

(↓以下、米子市のホームページより抜粋)
ふるさと納税記念品には、「無償提供記念品」と「タイアップ記念品」があります。
平成22年度の「無償提供記念品」は、地元企業8社から無償提供された地元特産品など全10品で、これだけで定価合計5,500円以上になります。
また、「タイアップ記念品」は、米子市と地元企業29社がほぼ費用折半により設定した定価5,000円相当以上の地元特産品など全36品です。

無償提供記念品
3,000円以上のふるさと納税をしていただいたかた全員に、次の全品を贈呈します。
地元企業8社から無償提供を受けた地元特産品等10品のセットです。

タイアップ記念品
1万円以上のふるさと納税をされたかた全員に、無償提供記念品に加えて、次の36品のうちから希望される1品(3万円以上なら2品)を贈呈します。
米子市と地元企業29社がタイアップして設定した地元特産品等36品から、お好きな品をお選びください。
(↑以上、米子市のホームページより抜粋)

米子市へのふるさと納税にご興味のある方は、
こちらの記念品リストをチェックしてみてくださーい!

http://www.yonago-city.jp/section/gyousei/gyousei20100330_2.htm

「ふるさと納税」は別に出身地でなくてもいいし、
行ったこともなくてもいいし、何の関係もなくてもOK。

さらに、1つだけの自治体だけではなく、
たくさんの自治体に「ふるさと納税」してもいいんですよね~。

米子市のほかにも、お得感のある「ふるさと納税」記念品を用意している自治体がたくさんありますから、選ぶ楽しみもありますよね~。

私はまず米子市に1万円、「ふるさと納税」をしようかな(笑)。

1万円以上のふるさと納税をした人全員に、無償提供記念品(地元企業8社から無償提供を受けた地元特産品等10品のセット)に加えて、和牛やハムや地ビールのセットなど好きな商品をもらえます。

鬼太郎ビール、大山カリーのセット、玄丹そばパスタセット……などなど、気になる特産品がたくさんあります~(笑)。
nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

はるちーの野望 [雑感]

staubが欲しい(笑)。

グレナディンレッドのピコ・ココットが。

これでシチューをことこと煮込むのー。炊飯もするのー。

……ネタです。言ってみただけです(笑)。
でも、料理をつくりたくなる鍋かも。
同じ文脈でダッチオーブンも一時期とても欲しかった。

↓これこれ。でも、重いのー。

Staub ココット ラウンド 20cm グレナディン 40509-645(1102087)
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

電車旅のお供に『私の途中下車人生』 [読書]

新幹線のお供に。駅弁とともに(笑)。

電車旅で読むのに、おすすめの1冊です。
新幹線よりも夜行列車とか急行とかのほうが合いますが。

私の途中下車人生 (角川文庫)
『私の途中下車人生』
宮脇 俊三 (著)

「旅行していると、病気をしない」


確かに(笑)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

国まさに滅びんとす [読書]

国まさに滅びんとす―英国史にみる日本の未来 (文春文庫)『国まさに滅びんとす』
中西 輝政 (著)

10年ぐらい前の本ですが、
最近、思い出しましたのでご紹介。
サブタイトルは「英国史にみる日本の未来」。

今読んでもおもしろいと思います。

ところでこの国はどこに向かっているのでしょうか……(ため息)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ガムシロップと洋食と缶コーヒー [食べ物&飲み物]

どうでもよいことですが……。

ホットコーヒーはブラック派ですが、
アイスコーヒーはガムシロップ派です。

どうしてはわかりませんが、
アイスコーヒーはガムシロップを入れてしまうんですよね~。

そんなガムシロップ。

昔々、海外でも当然あるものだと思っていましたが、
そもそもアイスコーヒーやアイスティーなどのカテゴリーが普通になくて、
ガムシロップの存在も当然なかった……。

で、ついでに欧州では缶コーヒーというものもなかったなー。

日本だと自分からは積極的に飲まないのに(あれば飲みます…笑)、
なぜか缶コーヒーを飲みたくなった思い出があります。
砂糖とミルク入りの缶コーヒーを。

でも、缶コーヒーは売っていなかった。
(ヤクルトはコンビニでもスーパーでも買えたけれど)。

手に入らないとなると、余計に飲みたくなる(笑)。

日本人ならではの甘さの加減が懐かしくなるのかもしれません。

ちなみに英国ですごく食べたくなったものは、オムライスでした。
スシ、天ぷら、カレー、ラーメン、お好み焼き、和菓子、鉄火丼、味噌汁、カツカレー……そんなものはどこかにお店があって、食べようと思えばいつでも食べられましたが、「洋食」系のお店は意外とないんです。

ファミリーレストランにあるようなハンバーグのメニューもないんですよ~。

ということで(?)、私にとっての日本の味は、
洋食&甘いアイスコーヒーでした。
nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

iPhoneでso-netのメールを受け取る方法 [digital]

iPhoneで、自分のso-netアドレスのメールも受け取れることを知りました。

いまさら? というつっこみ、ありがとうございます(笑)。

だって、知らなかったんだもーん!(開き直り)。
自分のパソコンとウェブメールでしか見られないと思っていました。

まあ、それだけ、ITオンチということですが、
そんな私も無事、設定することができました。

当初は自分で設定を試みたのですが、まったくつながらず。
何が原因で受信も送信もできないのかわからず、数日間放置。

それで先ほど、インターネットで調べてみると、
非常にわかりやすいページがありました。

私はこのページを見て、無事、so-netアドレスのメールをiPhoneでも受け取ることができるようになりました。

もし、私と同じように困っていた方にはぜひともご参考にしていただきたいです。
このページです。

http://support.kagoya.jp/manual/pop/iphone_new.html

また、このページも私には必要でした。so-netのメールの設定情報があります。

http://www.so-net.ne.jp/support/manual/mail/value/index.html

ポイントとしては、↓以下がわかれば、iPhoneで送受信の設定ができます。

受信メール (POP3) サーバ名 pop.so-net.ne.jp を入力

アカウント (ユーザー) 名 [お客さまのメールアドレス] を入力
例) taro_s@aa2.so-ne.ne.jp

送信メール (SMTP) サーバ名 mail.so-net.ne.jp を入力

撮り鉄 [news&topics]

今朝の情報番組で、「撮り鉄」と呼ばれる人たちのマナーについての特集がありました。

「撮り鉄」って、趣味で鉄道の写真を撮る鉄ちゃんのことのようです。

最近、危険行為をする人たちがいて問題になっているようで、
そういえば新聞でも取り上げられていましたね。

昔から「撮り鉄」の人たちはいますが、マナーはよかったと思います。
寒い場所でも大きなカメラを抱えてじっと何時間も待っている姿はストイックで、
見ているほうもほほえましく眺めていたような。

テレビの特集では、線路におりたりする人もいて、
それはもう危険な行為が続々。

マナーがないどころか、
捕まりますよ、と言わざるを得ないケースも……。

もちろん、ごく一部の人たちのことで、
大半はルールやマナーをきちんと守っていると思いますが……。

デジタルカメラやカメラ付き携帯電話の普及で、撮る人が大幅に増え、マナーを知らない人も増加したせいなのでしょうか。

「葬式鉄」という、引退する列車の最後の走りの時だけにやってくる人たちもいるそう。「葬式鉄」っていうカテゴリーがあることに驚き。

JRなども、事前にレクチャーをしてルールを守らせるとか、ロープをはるとかすればいいのにと思ってしまいますが、それでも無理をする人はいるんだろうなー。

とにかく、事故や運行の邪魔にならないように気をつけていただきたいものです。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース