SSブログ

ボーノは危険な言葉? [食べ物&飲み物]

イタリアに行ったときに「えっ、そうなの?」と驚いた話をひとつ。

イタリア語はさっぱりできないが、現地では簡単な言葉くらいは現地の言語を使いたい。とりあえず、「グラッツィエ」(ありがとう)と「ボーノ」(おいしい!)ぐらいは知っている。

で、おいしいイタリア料理をいただいたときに気をつかって「ボーノ!」「ボーノ!」と言ったところ……。

同席していた友人のイタリア人からこんな指摘が。

「ボーノは外国人が無理して使うことはないよ。発音が正しくないと、いわゆる人前で使ってはいけない言葉の意味になるんだよね。外国からの旅行者らが間違って発音したボーノがそれを意味する言葉だったとしても、我々イタリア人たちは『おいしいと言いたいのだな』と分かるので、あえて指摘はしないけれど。おいしいときはデリシャス!でいいんだよ。無理してボーノと言うのは危険(笑)。発音に自信がないならデリシャスと言っておくほうが無難」

私「その危険な『ボーノ』って、いったいどういう意味?教えて」

友人「いや、言えない……(苦笑)」

紳士な友人は最後まで決して教えてはくれなかった。
それだけに、口にすると恥ずかしい言葉なのだとよく分かる。
なんとなく想像できるのですが、うーん。

イタリア人を前にして「ボーノ」と言うときは気をつけないといけないようです。

今、イタリア語会話辞典を見てみると、「ブオーノ」というカタカナ語表記がされていましたが、ボーノではなくブオーノと言ったほうが危険度は下がるのでしょうか?

U2の「ボノ」は大丈夫なのか?(笑)。←素朴な疑問。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。