SSブログ

インフルエンザ問題 [news&topics]

電車のなかでゴホンと咳を1つしても、まるで犯罪者かのような目でみられた連休直前。マスクをしていても、咳をする人には冷たい視線が……。

そして、マスクをする人もたくさんいたのですが……。

連休終盤の電車のなかは、マスクをしているほうが少数派。
マスクをしていると目立つほど、誰もマスクをしていないときも。

連休明けも、危機管理の一環でマスクをしていたほうがいいですよね。

インフルエンザかどうかを判定する簡易検査キットがコンビニなどで売っていればいいのにな~と思う今日このごろ。

私も連休前に風邪をキャッチしてしまい、ノドが痛くなり、一時的に咳が出るという症状がありました。

高熱も微熱も出なかったから「ああ、ただの風邪なんだ」と思えますが、もしも高熱が出たら、病院に行くべきかどうか迷ったと思います。もし、インフルエンザだったら外出しないなど、それなりの対応を考えないといけないですし(もっとも、今回の新型インフルエンザのような問題がなければ、私は熱があるぐらいでは病院には行きませんが)。

風邪だと思っていたのに本当はインフルエンザだったら、病院内や病院へ行くまでの交通機関で感染を広げるおそれもあります。でも、病院に行かない限りは、インフルエンザかどうか、インフルエンザだったら何型なのか、などはわかりませんよね~。

発熱した患者が海外渡航がないのに医療機関で診察を拒否されるケースが相次いでいるという報道がありました。保健所や発熱外来に前もって相談の電話をして、一般病院へと指示された人も診察拒否されたとか。連休中だし、どの種類の病院に行ったのかも関係あるのかもしれませんが……。

報道の内容が本当であれば、また、連休中も診療を受け付けている病院だったとしたら、新型インフルエンザだけが病気ではないのに、とちょっと思ってしまいます。もし深刻な病状の兆しだったら大変ですよね。

しかし、現場には現場の言い分があることも理解できます。
院内感染は避けなければいけませんし。
難しい問題かもしれませんね。
でも、検疫関係、医療関係の方々はよく頑張っていると思います。お疲れ様です。

メキシコが中国に対し、メキシコから渡航したメキシコ人らに対する厳重な隔離に抗議しているらしいですが、今回については中国を支持します(笑)。中国はあれぐらいやってくれるほどがちょうどいい。

とにかく、個人としては病気にならないように努力するしかないですよね(笑)。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 4

都筑てんが

「諸君、担当医は、院長命に背き患者の診察を放棄した。受け入れ態勢がないから医療は出来んと言って患者の診察を勝手に断りよった。これが病院か。病院は受け入れ態勢がなくても受け入れをしなければならないのだ。検査キットがない、やれタミフルがない、リレンザがないなどは診察を放棄する理由にならぬ。

(中略)

担当医には応召義務があるということを忘れちゃいかん。病院は公立である。市長が守って下さる・・・」

以下、訓示は一時間以上も続いたため、当直明け通常勤務後の残業の連続で、抵抗力の落ちている医師がウイルスに罹り、病気で抵抗力の落ちた入院患者および外来患者に伝染する事態となった。

…。
……。
………。

感染者や感染者疑いを受け入れる、院内感染を防ぐための態勢が整ってないのに、「応召義務云々」で無理に患者を受け入れたら、院内感染が起きて「病院自体が感染源」になってしまう危険性があるんですけどね…。

感染者を受け入れるための準備が整っている「発熱外来」ならともかく、検査キットも無い、リレンザが無い、タミフルも無い、院内感染を防ぐための設備も整えられてない一般病院では、患者を受け入れられなくても仕方がないと思いますよ。

一般医療機関の現状はこんな感じです。

●タミフル・リレンザは既に出荷制限がかかっており現在は指定病院にしか入荷されない。各病院におけるそれらのストックも(当然ながら)万全ではない

●インフルエンザ検診キットは消費期限が短く、この時期に一般医療機関におけるストックはまずない。もし追加生産されても、それらは指定病院や検疫機関へ最優先に出荷される為、一般医療機関には入荷されない。

上記のように受け入れ体制が不充分な一般医療機関にてそのような患者を無理に受け入れ、新型インフルエンザによる集団院内感染が発生したら誰が責任を取るんでしょうか?
by 都筑てんが (2009-05-07 08:46) 

はるちー

>都筑てんがさま
現場は本当に大変ですよね。
とにかく初めてのことなので、医療機関や行政機関、患者側も含めて、ある程度の混乱は仕方がないと思います。試行錯誤しながら、本当に感染者が出たときに万全の態勢をとることができるようにしてほしいと思います。
私だったらただの風邪では病院には行きませんが、のどが痛いだけでも時間外で救急病院に出向くような人もいると思います。反対にインフルエンザなのに、受け入れ態勢のない一般病院に行く人もいるかもしれません。ケースバイケースなのでなんとも言えませんが、患者側も症状によって行くべき医療機関を考えないといけませんよね。
by はるちー (2009-05-08 02:43) 

chicory

私の住んでいる区では、海外から帰ってきて発熱した場合は、病院へ行かないこと。相談センターに電話することが、周知徹底されていると思います。
今のところ、国内で感染例が出てないのですから、渡航していなくて発熱がある場合は、普通の病院でも受け入れるのが筋だと思いますし、行政がそのように指導していると理解しています。
まぁ、でもこういう事態は、かつてなかったことなので、いろいろ混乱はありますよね・・・。
by chicory (2009-05-08 21:08) 

はるちー

>chicoryさま
うちの区はどうなっているんだろう?
↑まったく周知徹底されていないですよね(笑)。
都内は対応は一緒ですよね、きっと。
海外から帰ってから発熱するって、結構ありますよね。私は丈夫なのか、あまりありませんが(笑)。疲れなどから風邪をひきやすいのか、何かのウィルスをもらってくるのか……。
今回、いろいろ混乱していますが、関係機関はとても頑張っていると思います。すべてに完璧を求めるのは無理なので(←日本人は完璧を求めてしまう国民性ですが)、国民も「海外から帰って発熱したら病院に行かない」など、それぞれが冷静に適切な判断で行動するしかないと思います。
by はるちー (2009-05-09 21:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。