迷走する「弁当」万博 [news&topics]
この際、「弁当」万博と呼びたい「愛・地球博(愛知万博)」。
中日新聞、社説でぶち切れています。↓
「あきれてものが言えぬとは、このことだ」と。読み応えあり。
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20050401/col_____sha_____000.shtml
地元紙の役割として、中日新聞は弁当持ち込み禁止措置に早くから警鐘を鳴らしていた。内覧会での混乱を受けて、さらに紙面で問題点を指摘していた。非常識だとも斬った。新聞だけではない。実際に来場者ら国民の声として多くの苦情がコールセンターに殺到していた。しかし、博覧会協会は一切動かなかった。小泉首相に言われる前までは。
舞台にもプレヴューというものがある。関係者らを招き、正式な公演に向けて問題点を洗い出すのである。開幕後の来場者――楽しみにして観に来る人々が満足するよう、万全を期すためである。
愛知万博は内覧会に1日何万人も招いた。そして、数々の問題が露呈した。報道機関もこぞって改善すべき点を指摘した。開幕までに改善する時間はあったはずである。少なくとも、耳を傾ける機会は山ほどあったはずだ。それとも、そんな声は聞こえなかったとでも言うのか。果たして、何のための内覧会だったのだろうか。
「来場者」不在の後手後手の対応は、弁当問題だけで終わらせてほしいものである。でも、終わらないだろうなー。
TBありがとうございます。
今万博協会の態度はあからさまなのであきれるばかりです。
中日新聞の記事は万博に不満を持つ者(弁当支持派)の気持ちを適格に表しているように思います。
弁当持ち込みの件で抗議をしてきた私ですが、解禁になって嬉しいはずが、首相の一声での態度の変わり様にますます腹がたちました。
ジブリの件も同じ構図からくる問題なのでしょうか。
by phantom (2005-04-03 07:20)
ジブリはジブリのエゴを貫いたらしいですよー。「三鷹の森ジブリ美術館」と同じ予約システムにすると。ローソンで予約しろと。でも、「三鷹の森」の引換券は有料。「サツキとメイの家」の予約券は無料。しかも万博の入場券を事前に持っていなくても予約できる。ダフ屋の跋扈は必然なのです。
by はるちー (2005-04-03 22:25)
その様なことを聞くとますます、協会がアホに見えてきますね。
何もそこまでへつらってあんなもの見せることもないのに。
テーマからもずれてる。
一緒なのは環境をちらつかせて商売をしようとするところですね。
by phantom (2005-04-04 07:26)
商売を徹底するなら、全国で「サツキとメイの家」を建売り住宅で販売するとかしてほしいですね(笑)。住宅展示場で子供が「この家がいいっ。この家じゃなきゃいやだ」と泣いて、親を困らせたりして。
by はるちー (2005-04-04 18:26)
楽天&Yahooでブログをやっているハイネというものです。
今回『愛地球博』のお弁当のことをブログに書きたいと思い、資料として探していたところ、phantomさんのところから、ここへ飛んできました。
このページをリンクさせていただきたいのですが。
よろしければ、
私書箱のhttp://plaza.rakuten.co.jp/hyne0129/mailboxform/
までご連絡くださるとうれしいです!
では、失礼いたします!
by 初めまして! (2005-04-08 05:47)
前回は名前のところにタイトルを入れてしまった( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ!なハイネです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
メールありがとぉ~ございます!
近々資料が集まり次第、日記に書かせていただきます!
そのときはトラックバックをいたします。
本当にありがとうございました!
灰猫
by hyne0129 (2005-04-08 07:22)